-
ふる里展望Ⅳ
技法 シルクスクリーン
額寸 40×48㎝
在庫 あり
価格 14.000円 (税別) -
ワタスゲの里Ⅴ
技法 シルクスクリーン
額寸 40×48㎝
在庫 あり
価格 14.000円 (税別) -
花と大地
技法 シルクスクリーン
額寸 40×48㎝
在庫 あり
価格 14.000円 (税別) -
丘の小道
技法 シルクスクリーン
額寸 40×48㎝
在庫 あり
価格 14.000円 (税別) -
錦秋Ⅳ
技法 シルクスクリーン
額寸 40×48㎝
在庫 あり
価格 14.000円 (税別) -
駆けるⅥ
技法 シルクスクリーン
額寸 40×48㎝
在庫 あり
価格 14.000円 (税別) -
若駒Ⅲ
技法 シルクスクリーン
額寸 40×48㎝
在庫 あり
価格 14.000円 (税別) -
水ばしょうⅡ
技法 シルクスクリーン
額寸 40×48㎝
在庫 あり
価格 14.000円 (税別) -
青空Ⅱ
技法 シルクスクリーン
額寸 40×48㎝
在庫 あり
価格 14.000円 (税別) -
峠の朝
技法 シルクスクリーン
額寸 40×48㎝
在庫 あり
価格 14.000円 (税別) -
赤いバラⅣ
技法 シルクスクリーン
額寸 40×48㎝
在庫 あり
価格 14.000円 (税別) -
幻映
技法 シルクスクリーン
額寸 40×48㎝
在庫 あり
価格 14.000円 (税別) -
野に咲く花Ⅱ
技法 シルクスクリーン
額寸 40×48㎝
在庫 あり
価格 14.000円 (税別) -
たんぽぽ
技法 シルクスクリーン
額寸 40×48㎝
在庫 SOLD OUT -
ふる里Ⅳ
技法 シルクスクリーン
額寸 40×48㎝
在庫 SOLD OUT -
ふる里Ⅴ
技法 シルクスクリーン
額寸 40×48㎝
在庫 SOLD OUT -
陽だまり
技法 シルクスクリーン
額寸 40×48㎝
在庫 SOLD OUT -
ラベンダーⅤ
技法 シルクスクリーン
額寸 40×48㎝
在庫 SOLD OUT -
湖水Ⅴ
技法 シルクスクリーン
額寸 40×48㎝
在庫 SOLD OUT -
湖水の夕映え
技法 シルクスクリーン
額寸 40×48㎝
在庫 SOLD OUT -
新緑Ⅱ
技法 シルクスクリーン
額寸 40×48㎝
在庫 SOLD OUT -
運河Ⅳ
技法 シルクスクリーン
額寸 40×48㎝
在庫 SOLD OUT -
花のオランダ
技法 シルクスクリーン
額寸 40×48㎝
在庫 SOLD OUT -
萌えるⅢ
技法 シルクスクリーン
額寸 40×48㎝
在庫 SOLD OUT -
白い船Ⅵ
技法 シルクスクリーン
額寸 40×48㎝
在庫 SOLD OUT
本間 武男
1929-2006
四切サイズ
画寸 15cm×24cm 額寸 40cm×48cm
本間武男 Honma Takeo

北海道の情景を描く
1929年 北海道余市町に生まれる。
日本水彩画会宮崎信吉先生に師事。
電通イラストレーター・日宣美・日本デザイン協議会退会後、北海道放浪・東京銀座・日本橋・横浜・各地で個展。画集「灰色の旅情」出版NHKで放送
紹介される。国鉄総局のデザイン担当、花の北海道・最後のSL記念乗車券などがある。
ジュネーブ・アテネ・ノルマンディー・オンフルール・バルセロナ・スットクホルム・ノルウェー・モデル市・イギリス・スコットランドで個展、トゥエ
ンナレ展出品。ギリシャ芸術会議名誉参与・アンナカフイキ夫人、スイス・アーチボルド・クローニン、オーストラリア・ビクトリア大学美術館、イギリ
ス・エジンバラ美術館、スイス・プティパレ美術館作品収蔵。雪の北海道をテーマに全国各地で版画展開催。
1981年 紺綬褒章受賞。
1982年 新宿センタービル51階、
朝日生命ギャラリー。
池袋西武・銀座松坂屋・札幌三越
本間武男パステル画展開催。
1985年 郵政省お年玉付き年賀はがき原画制作。
北海道の四季絵入はがき原画制作。
1987年 郵政省お年玉付き
年賀はがき原画制作。
1993年 スペイン王立美術院から感謝状を贈呈される。
1994年 郵政省50円切手「エゾシカ」原画制作。
1998年 郵政省80円切手
「ナナカマド」
「芝ザクラ」原画制作。
2006年 没