-
冬来多る富士
技法 リトグラフ
画寸 450.5×350.5
制作年 2009年 限定数 240部
サイン 片岡雍子監修版
在庫 SOLD OUT -
富士
技法 リトグラフ
画寸 360.6×470.5
制作年 2011年 限定数 240部
サイン 片岡佐和子監修
在庫 SOLD OUT -
牡丹
技法 リトグラフ
画寸 340×410.3
制作年 2002年 限定数150部
サイン 本人サイン
在庫 SOLD OUT -
めでたき赤富士
技法 リトグラフ
画寸 350.5×450.5
制作年 2009年 限定数 240部
サイン 片岡雍子監修
在庫 SOLD OUT -
花咲く富士
技法 リトグラフ
画寸 350×450
制作年 2010年 限定数 240部
サイン 片岡雍子監修
在庫 SOLD OUT -
箱根うつぎの咲く頃
技法 リトグラフ
画寸 300×410
制作年 2012年 限定数 250部
サイン 片岡佐和子監修
在庫 SOLD OUT -
若さぎつり舟のある富士
技法 リトグラフ
画寸 450×520.5
制作年 201年 限定数 250部
サイン 片岡雍子監修版
在庫 SOLD OUT -
ゆたかなる富士
技法 リトグラフ
画寸 580×700
制作年 2001年 限定数 180部
サイン 本人サイン
在庫 SOLD OUT -
牡丹咲く富士
技法 リトグラフ
画寸 530.5×410.3
制作年 1996年 限定数 200部
サイン 本人サイン
在庫 SOLD OUT -
河口湖の富士
技法 リトグラフ
画寸 500.5×670.5
制作年 1990年 限定数 150部
サイン 本人サイン
在庫 SOLD OUT -
湖畔の富士
技法 リトグラフ
画寸 350.3×510
制作年 1988年 限定数 120部
サイン 本人サイン
在庫 SOLD OUT -
西湖の赤富士
技法 リトグラフ
画寸 410.5×570
制作年 1990年 限定数 150部
サイン 本人サイン
在庫 SOLD OUT -
めでたき富士
技法 リトグラフ
画寸 430×610
制作年 1981年 限定数 200部
サイン 本人サイン
在庫 SOLD OUT -
雄々しき富士
技法 リトグラフ
画寸 360×520
制作年 1972年 限定数 75部
サイン 本人サイン
在庫 SOLD OUT -
金銀紅白 富士四題 「雪ふりつもる白き富士」
技法 リトグラフ
画寸 430×600.6
制作年 1988年 限定数 1200部
サイン 本人サイン
在庫 SOLD OUT -
富士Ⅰ 大観山の富士
技法 リトグラフ
画寸 520.3×820.8
制作年 1990年 限定数 240部
サイン 本人サイン
在庫 SOLD OUT -
富士II 芦の湖の富士
技法 リトグラフ
画寸 690.5×910.5
制作年 1911年 限定数 150部
サイン 本人サイン
在庫 SOLD OUT -
牡丹咲く富士
技法 リトグラフ
画寸 510×350.5
制作年 1988年 限定数 120部
サイン 本人サイン
在庫 SOLD OUT -
すすきと富士
技法 リトグラフ
画寸 510×360
制作年 1978年 限定数 75部
サイン 本人サイン
在庫 SOLD OUT -
三国峠の富士
技法 リトグラフ
画寸 900×610
制作年 1991年 限定数 150部
サイン 本人サイン
在庫 SOLD OUT -
富士四題 秋
技法 リトグラフ
画寸 480.3×360
制作年 1975年 限定数 75部
サイン 本人サイン
在庫 SOLD OUT
片岡 球子
1905-2008
片岡 球子 Kataoka Tamako

1905年 北海道札幌出身
1923年 北海道立札幌高等女学校師範科卒。日本画家を志す。
1926年 女子美術専門学校日本画科卒業
1930年 日本美術院再興第17回展(以下、院展)に「枇杷」を出品、初入選。
1946年 第31回院展日本美術院賞 1948年、50年にも同賞受賞
1951年 芸術選奨文部大臣賞
1952年 日本美術院同人に推挙される。
1960年 女子美術大学日本画科の助教授に就任
1961年 日本美術院評議員に推される。
1981年 日本美術院理事に就任。
1982年 日本芸術院会員
1986年 文化功労者
1989年 文化勲章
2005年 百歳を記念して各地にて「片岡球子百壽展」を開催。
2008年 逝去。享 年103歳